ONSが落ちた時、俺のデッキが受ける被害を考えてみる。
《陰謀団の取調官》,《ルーンの解読》,《苦痛の命令》
とりあえずこの三つ。
まず《陰謀団の取調官》。
こいつが無いときつい、白系が一緒に消えるのが嬉しい。
最近《マグマの噴流》増えて、赤系には焼かれるし微妙な事もあったから良いだろ。
次。《ルーンの解読》。
Fateを引きにくくなる。これは結構痛かったりする。
解決法としては
1 何らかの手段でFateを持ってきやすくする。(ドローを増やす、《長期計画》を採用)
2 勝ち手段増加(Fate時、相手に渡っても被害が少ない物に限る)
3 青黒コンにする
今、俺が着目してるのは1と2の条件を満たすあのカード。
そうあのカード。
それは
・
・
・
・
・
《力の確約/Promise of Power》
一つ目は、ドロー。生物デッキ相手には使えないのが難点ですが、コントロール、トロンあたりには良い感じ。
なんてたって5ドロー。生物デッキ相手にはどうせディスカードします。1or2ってとこ。
悪魔製造効果は勝ち手段を与えているようにも思えますが、Fate張るとどんどん相手の手札減ります。
意識して手札を残そうとしても《知識の渇望》打てなくなります。
双呪効果で勝ち手段。
そして3。カミガワが糞でFateに入るような良除去とかが出ないなら素直に《ヴィダルケンの枷》入れたほうが強いよ
ラスト《苦痛の命令》。
きつい。かなりきつい。
カミガワでこれに代わる除去が出ないと生存出来ない。
死活問題。
Wocさん強くて黒い除去下さい、お願いします。
ってか、これ以上黒弱くするようなら師ね
《陰謀団の取調官》,《ルーンの解読》,《苦痛の命令》
とりあえずこの三つ。
まず《陰謀団の取調官》。
こいつが無いときつい、白系が一緒に消えるのが嬉しい。
最近《マグマの噴流》増えて、赤系には焼かれるし微妙な事もあったから良いだろ。
次。《ルーンの解読》。
Fateを引きにくくなる。これは結構痛かったりする。
解決法としては
1 何らかの手段でFateを持ってきやすくする。(ドローを増やす、《長期計画》を採用)
2 勝ち手段増加(Fate時、相手に渡っても被害が少ない物に限る)
今、俺が着目してるのは1と2の条件を満たすあのカード。
そうあのカード。
それは
・
・
・
・
・
《力の確約/Promise of Power》
一つ目は、ドロー。生物デッキ相手には使えないのが難点ですが、コントロール、トロンあたりには良い感じ。
なんてたって5ドロー。生物デッキ相手にはどうせディスカードします。1or2ってとこ。
悪魔製造効果は勝ち手段を与えているようにも思えますが、Fate張るとどんどん相手の手札減ります。
意識して手札を残そうとしても《知識の渇望》打てなくなります。
双呪効果で勝ち手段。
ラスト《苦痛の命令》。
きつい。かなりきつい。
カミガワでこれに代わる除去が出ないと生存出来ない。
死活問題。
Wocさん強くて黒い除去下さい、お願いします。
今日は昼から熊(http://www.kobebears.com/)でJrがあるとのことで、急いで部活から帰宅。急いでシャワー。いs(ry 飯。
チャリで飛ばしていけば間に合いました。
何てったって田舎ですから大会じゃないです、同好会です。
人数四人...○| ̄|_
他のみんなは部活で忙しいんだとか。
まぁスタンの調整になったし楽しかったから良いだろ。
帰りは大雨だったけどさ...
まぁ目的は人数の少なさ故、全敗しても5つは貰えるパックだったりする。
んで、5DN*3で四人ドラフト。
初めてなんで弱かったです。全く勝てないわけじゃなかったけど、2/2をピックしすぎた。作ったのは白緑。
名前忘れたけどScry付きの白い+1+1取っとくべきだったのかな。
スタンの方は、若干、不安だったトロンとのゲームは余裕を残してストレート勝ち。
相手は赤緑、緑単だともう少しきついのかな。
でも、陰謀団の取調官焼けないのか。
《分かち合う運命》が出たときは店長共々周囲で大ウケ。
相手が良い人でよかった良かった。
「メタ外にやられたー」
って笑いながら言ってました。
慣れてないとFate張った時のプレイングが大変なんですねぇ。
《知識の渇望》,《ルーンの解読》で引いたの捨てようとしたり、二枚目の《分かち合う運命》張ったり。
(=゜ω゜)ノ ジャマタ
チャリで飛ばしていけば間に合いました。
何てったって田舎ですから大会じゃないです、同好会です。
人数四人...○| ̄|_
他のみんなは部活で忙しいんだとか。
まぁスタンの調整になったし楽しかったから良いだろ。
帰りは大雨だったけどさ...
まぁ目的は人数の少なさ故、全敗しても5つは貰えるパックだったりする。
んで、5DN*3で四人ドラフト。
初めてなんで弱かったです。全く勝てないわけじゃなかったけど、2/2をピックしすぎた。作ったのは白緑。
名前忘れたけどScry付きの白い+1+1取っとくべきだったのかな。
スタンの方は、若干、不安だったトロンとのゲームは余裕を残してストレート勝ち。
相手は赤緑、緑単だともう少しきついのかな。
でも、陰謀団の取調官焼けないのか。
《分かち合う運命》が出たときは店長共々周囲で大ウケ。
相手が良い人でよかった良かった。
「メタ外にやられたー」
って笑いながら言ってました。
慣れてないとFate張った時のプレイングが大変なんですねぇ。
《知識の渇望》,《ルーンの解読》で引いたの捨てようとしたり、二枚目の《分かち合う運命》張ったり。
(=゜ω゜)ノ ジャマタ
俺=●
連れてた犬=犬
トラック=■■
軽自動車=車
| | | | | 木 | シ也
| | | | | |_______
| | | | | 木
| | | | | 木 木
| | | | |____________
| | | | 犬
| | | |__●___________
| | |__________________
| |
| ■■= ___ ___ __ 車道
|
| | ___________________
| | |
| | |
↓
| | **| | | 木
| | 車| | | 木 木
| | | | |____________
| | | | 犬
| | | |__●___________
| | |__________________
| |
| ■■ ___ ___ __ 車道
| |
| | ___________________
| | |
| | |
↓
| | | | | 木
| | | | | 木 木
| | | | |____________
| | ** | | 犬
| |車 | |__●___________
| | |__________________
| |
| ■■ ___ ___ __ 車道
| |
| | ___________________
| | |
| | |
↓
| | | | | 木
| | | | | 木 木
| | | | |____________
| | | | 犬
| | | |__●___________
| | **|__________________
| | 車
| ■■ ___ ___ __ 車道
| |
| | ___________________
| | |
| | |
↓
| | | | | 木
| | | | | 木 木
| | | | |____________
| | | | 犬
| | | |__●___________
| | **__________________
| | 車
| ■凹 ___ ___ __ 車道
| |
| | ___________________
| | |
| | |
犬の散歩の途中、ベストポジションから事故を一望しました。
幸い怪我人は出なかったようです
連れてた犬=犬
トラック=■■
軽自動車=車
| | | | | 木 | シ也
| | | | | |_______
| | | | | 木
| | | | | 木 木
| | | | |____________
| | | | 犬
| | | |__●___________
| | |__________________
| |
| ■■= ___ ___ __ 車道
|
| | ___________________
| | |
| | |
↓
| | **| | | 木
| | 車| | | 木 木
| | | | |____________
| | | | 犬
| | | |__●___________
| | |__________________
| |
| ■■ ___ ___ __ 車道
| |
| | ___________________
| | |
| | |
↓
| | | | | 木
| | | | | 木 木
| | | | |____________
| | ** | | 犬
| |車 | |__●___________
| | |__________________
| |
| ■■ ___ ___ __ 車道
| |
| | ___________________
| | |
| | |
↓
| | | | | 木
| | | | | 木 木
| | | | |____________
| | | | 犬
| | | |__●___________
| | **|__________________
| | 車
| ■■ ___ ___ __ 車道
| |
| | ___________________
| | |
| | |
↓
| | | | | 木
| | | | | 木 木
| | | | |____________
| | | | 犬
| | | |__●___________
| | **__________________
| | 車
| ■凹 ___ ___ __ 車道
| |
| | ___________________
| | |
| | |
犬の散歩の途中、ベストポジションから事故を一望しました。
幸い怪我人は出なかったようです
なんか今日塾行く途中の駅の改札んとこで若い駅員に向かってオッサンが「オイオッサン」て言ってました。
あんなおっさんにはならないでおこうと思いました(何
ネタの少なさをカバーするべく裏に昨日のデッキをいじったのを乗せときます。
あんなおっさんにはならないでおこうと思いました(何
(;゜з゜)オレシラナイ
2004年8月13日 MtG生きて帰ってきました。今晩は黒鎚です。
今日から数日間は宿題に追われるので、ロクに日記も書けないです...
まぁ裏にでもMWSで作った変なデッキ晒しときます。
今日から数日間は宿題に追われるので、ロクに日記も書けないです...
まぁ裏にでもMWSで作った変なデッキ晒しときます。
東京っていいなぁ(´・ω・`)
2004年8月2日 日常幕張メッセとか近いって良いなぁ。
いまんとこ俺は井の中の蛙状態。一度ボッコボコにされてみたいよ。
都道府県選手権は出たいな。
カミガワが糞でない事を祈ろう。
いまんとこ俺は井の中の蛙状態。一度ボッコボコにされてみたいよ。
都道府県選手権は出たいな。
カミガワが糞でない事を祈ろう。
MtGやりたい...
2004年8月1日 MtGあんまやってないです。
早いとこ"夏休み"に入って欲しいものです。
合宿だの宿題だので、俺の夏休みは2週間程しかありませんよ。
んで、大会に向けてプロキシ埋めようとヤフオクやってます。なんだかんだで忙しかったので5丼とかあんま揃ってないんですよね。
大会出れるほど完成度高くなかったから、公式戦でも一度も使ってないし...
(S T)マナ漏出×4 ¥390
(ONS)ルーンの解読×2 ¥360
(ONS)苦痛の命令×2 ¥310
マナ漏出が高めなのはヤフオクなんでしゃあないです。
店でも基本セットの人気カードは常に売り切れなんですよね...
例のデッキは適度にアドが取れるようになっていい感じ。
隠すわけじゃあないですけど、レシピ晒すのは大会出るときのついでに。
早いとこ"夏休み"に入って欲しいものです。
合宿だの宿題だので、俺の夏休みは2週間程しかありませんよ。
んで、大会に向けてプロキシ埋めようとヤフオクやってます。なんだかんだで忙しかったので5丼とかあんま揃ってないんですよね。
大会出れるほど完成度高くなかったから、公式戦でも一度も使ってないし...
(S T)マナ漏出×4 ¥390
(ONS)ルーンの解読×2 ¥360
(ONS)苦痛の命令×2 ¥310
マナ漏出が高めなのはヤフオクなんでしゃあないです。
店でも基本セットの人気カードは常に売り切れなんですよね...
例のデッキは適度にアドが取れるようになっていい感じ。
隠すわけじゃあないですけど、レシピ晒すのは大会出るときのついでに。
1 Krark-Clan Ironworks / クラーク族の鉄工所
2 Eternal Witness / 永遠の証人
3 Plunge into Darkness / 暗黒への突入
4 Engineered Explosives / 仕組まれた爆薬
5 Night’s Whisper / 夜の囁き
6 Pentad Prism / 五元のプリズム
7 Cranial Plating / 頭蓋囲い
8 Magma Jet / マグマの噴流
9 Serum Visions / 血清の幻視
10 Bringer of the Blue Dawn / 青の夜明けの運び手
昔やったベスト10。
めっちゃ外れてますね...
黒緑が強くなるとか適当なこと言ってましたごめんなさい。
占術がそれなりに使われてるあたりが救いか...
2 Eternal Witness / 永遠の証人
3 Plunge into Darkness / 暗黒への突入
4 Engineered Explosives / 仕組まれた爆薬
5 Night’s Whisper / 夜の囁き
6 Pentad Prism / 五元のプリズム
7 Cranial Plating / 頭蓋囲い
8 Magma Jet / マグマの噴流
9 Serum Visions / 血清の幻視
10 Bringer of the Blue Dawn / 青の夜明けの運び手
昔やったベスト10。
めっちゃ外れてますね...
黒緑が強くなるとか適当なこと言ってましたごめんなさい。
占術がそれなりに使われてるあたりが救いか...
疲れてるしネタ無いです。もう少しでもっかい合宿。
終わったらMtGの大会行くんでレポ何回か書きます。
田舎だし公認になるかすら解らないので参考になるか解りませんが...
終わったらMtGの大会行くんでレポ何回か書きます。
田舎だし公認になるかすら解らないので参考になるか解りませんが...
コメントをみる |

3:《Salt Marsh / 塩の湿地》
12:《Island / 島》
8:《Swamp / 沼》
3:《Cabal Interrogator / 陰謀団の取調官》
4:《Shared Fate / 分かち合う運命》
2:《Decree of Pain / 苦痛の命令》
3:《Thirst for Knowledge / 知識の渇望》
2:《Read the Runes / ルーンの解読》
3:《Serum Visions / 血清の幻視》
2:《Pulse of the Grid / グリッドの脈動》
2:《Barter in Blood / 血のやりとり》
3:《Dark Banishing / 闇への追放》
2:《Echoing Decay / 残響する衰微》
4:《Mana Leak / マナ漏出》
3:《Condescend / 卑下》
4:《Wayfarer’s Bauble / 旅人のガラクタ》
現在のデッキ、サイドは変更なし。
最後の課題としてハンドアドバンテージが取りにくいことが挙げられます。《集中》か《夜の囁き》をどっかに入れるかだなぁ...
それか茶をもうちっと増やすか...
《ダークスティールの城壁》とか良さげ。
では。
12:《Island / 島》
8:《Swamp / 沼》
3:《Cabal Interrogator / 陰謀団の取調官》
4:《Shared Fate / 分かち合う運命》
2:《Decree of Pain / 苦痛の命令》
3:《Thirst for Knowledge / 知識の渇望》
2:《Read the Runes / ルーンの解読》
3:《Serum Visions / 血清の幻視》
2:《Pulse of the Grid / グリッドの脈動》
2:《Barter in Blood / 血のやりとり》
3:《Dark Banishing / 闇への追放》
2:《Echoing Decay / 残響する衰微》
4:《Mana Leak / マナ漏出》
3:《Condescend / 卑下》
4:《Wayfarer’s Bauble / 旅人のガラクタ》
現在のデッキ、サイドは変更なし。
最後の課題としてハンドアドバンテージが取りにくいことが挙げられます。《集中》か《夜の囁き》をどっかに入れるかだなぁ...
それか茶をもうちっと増やすか...
《ダークスティールの城壁》とか良さげ。
では。
夏の更新停止期間のお知らせです。
(7月)26〜29 学習合宿
(8月)4〜8 強化合宿
(8月)9〜12(ぐらい?) 帰省
見ての通りかなり詰まってます。逆にこれらが終われば大会行くつもりなので...
(7月)26〜29 学習合宿
(8月)4〜8 強化合宿
(8月)9〜12(ぐらい?) 帰省
見ての通りかなり詰まってます。逆にこれらが終われば大会行くつもりなので...
今日は色々あって止めてた部に戻りました。
無駄にギャップが激しいよ。
頭がおかしくなりそうなので、今日はこんだけ。
あ、マジックは《旅人のガラクタ》のスペース探してます。それだけで...
無駄にギャップが激しいよ。
頭がおかしくなりそうなので、今日はこんだけ。
あ、マジックは《旅人のガラクタ》のスペース探してます。それだけで...
その2
2004年7月22日 書き物(デッキ、レポ等)各デッキへのプレイングとかを。
対親和
とりあえずカウンターは《頭蓋囲い》、《電結の荒廃者》を狙います、最低でも《マイアの処罰者》で。二枚以上あったら処罰者消してもかまいません。(もし《卑下》が余るならば《爆片破》狙いで)
サイド後は《無効》《機械の行進》《血のやりとり》を。
メインはそこそこ。サイド後は有利です。
対青白コントロール
大量のドローで引きまくってください。《グリッドの脈動》《分かち合う運命》《陰謀団の取調官》この三種を主に手札に取り入れていきます。
パルスは一枚で。《分かち合う運命》《陰謀団の取調官》は持てるだけ。
《分かち合う運命》はカウンターされることや返しの《アクローマの復讐》を考え《ルーンの解読》等でディスカードしません。
《分かち合う運命》を張った後エタドラを回されるのでたらたらしてると殺されます、《グリッドの脈動》を回す事でアドバンテージを得て全体除去とエタドラを1:1交換したりしながらさっさと勝ちに持っていきましょう。
サイド後は《ひっかき爪》《強要》《陰謀団の取調官》を投入。
メインはやや不利。サイド後は戦えます。
対白緑スライド
打消しでペースを崩しつつさっさとFate。戦い方は対青白に似ていますがこちらは素早くFateを張る事が重要です。
サイド後は《ひっかき爪》《強要》《陰謀団の取調官》《無効》
メインもサイド後も戦えます。サイド後は有利でしょうか。
ただメインに《帰化》が入ったタイプがあるので注意が必要です(サイド後はもちろん)
対トロン
やはり打消しでペースを崩しつつ、素早くFateに持っていくのが重要。長引くと厄介です。
サイド後は《強要》《陰謀団の取調官》《血のやりとり》を投入。
赤が入って《マグマの噴流》や《火の玉》が入っているなら《陰謀団の取調官》は避けた方が無難です。
結構戦える相手です。やはりサイド後は有利でしょうか。《帰化》が入ってないタイプが多いようですし。
対ゴブリン
カウンターで狙うのは《包囲攻撃の司令官》
単体除去を打ちながら命令をサイクリングしたり秤を張ったりでFateに。
サイド後は《血のやりとり》を
基本的にゴブリンは有利に戦える筈です。ビッディングタイプだと更に。
緑の混じったタイプだと《帰化》が入ってくる可能性が高いので《強要》をサイドインします。
対ランデス
《アヴァラックス》が最大の敵。こいつが出てくるとメインでは勝ちを狙いにくいです...
元々土地を並べやすいデッキなのでランデスはそれほど怖くないのですが。
サイド後は《強要》《陰謀団の取調官》
《強要》で落とすのはアヴァです。赤緑でも赤単でも入っているでしょう。
赤単相手だと《陰謀団の取調官》は入れないほうが良いです。
赤単相手だと焼かれやすいです。
赤緑だと何とか動きそうですが...
メインは不利。サイド後も五分五分が良い所でしょうね...
ベビーシッター
筆者がこれについて殆ど知らないため解らないです。
有利でない事は確かでしょうね...
サイドには有用なカードが揃ってますが、デッキがデッキですので...
絶対勝てないという訳でもなさそうですが。
あまり深く語ると知ったかになるので、あくまで予想ですが。
まとめ
どんな相手でも劇的に弱いとかは殆ど無いです。むしろサイド後は有利になるパターンが多いです。
色々弄れます。
《旅人のガラクタ》等は今後採用するかもしれません。スペースがさければ...ですが。
対親和
とりあえずカウンターは《頭蓋囲い》、《電結の荒廃者》を狙います、最低でも《マイアの処罰者》で。二枚以上あったら処罰者消してもかまいません。(もし《卑下》が余るならば《爆片破》狙いで)
サイド後は《無効》《機械の行進》《血のやりとり》を。
メインはそこそこ。サイド後は有利です。
対青白コントロール
大量のドローで引きまくってください。《グリッドの脈動》《分かち合う運命》《陰謀団の取調官》この三種を主に手札に取り入れていきます。
パルスは一枚で。《分かち合う運命》《陰謀団の取調官》は持てるだけ。
《分かち合う運命》はカウンターされることや返しの《アクローマの復讐》を考え《ルーンの解読》等でディスカードしません。
《分かち合う運命》を張った後エタドラを回されるのでたらたらしてると殺されます、《グリッドの脈動》を回す事でアドバンテージを得て全体除去とエタドラを1:1交換したりしながらさっさと勝ちに持っていきましょう。
サイド後は《ひっかき爪》《強要》《陰謀団の取調官》を投入。
メインはやや不利。サイド後は戦えます。
対白緑スライド
打消しでペースを崩しつつさっさとFate。戦い方は対青白に似ていますがこちらは素早くFateを張る事が重要です。
サイド後は《ひっかき爪》《強要》《陰謀団の取調官》《無効》
メインもサイド後も戦えます。サイド後は有利でしょうか。
ただメインに《帰化》が入ったタイプがあるので注意が必要です(サイド後はもちろん)
対トロン
やはり打消しでペースを崩しつつ、素早くFateに持っていくのが重要。長引くと厄介です。
サイド後は《強要》《陰謀団の取調官》《血のやりとり》を投入。
赤が入って《マグマの噴流》や《火の玉》が入っているなら《陰謀団の取調官》は避けた方が無難です。
結構戦える相手です。やはりサイド後は有利でしょうか。《帰化》が入ってないタイプが多いようですし。
対ゴブリン
カウンターで狙うのは《包囲攻撃の司令官》
単体除去を打ちながら命令をサイクリングしたり秤を張ったりでFateに。
サイド後は《血のやりとり》を
基本的にゴブリンは有利に戦える筈です。ビッディングタイプだと更に。
緑の混じったタイプだと《帰化》が入ってくる可能性が高いので《強要》をサイドインします。
対ランデス
《アヴァラックス》が最大の敵。こいつが出てくるとメインでは勝ちを狙いにくいです...
元々土地を並べやすいデッキなのでランデスはそれほど怖くないのですが。
サイド後は《強要》《陰謀団の取調官》
《強要》で落とすのはアヴァです。赤緑でも赤単でも入っているでしょう。
赤単相手だと《陰謀団の取調官》は入れないほうが良いです。
赤単相手だと焼かれやすいです。
赤緑だと何とか動きそうですが...
メインは不利。サイド後も五分五分が良い所でしょうね...
ベビーシッター
筆者がこれについて殆ど知らないため解らないです。
有利でない事は確かでしょうね...
サイドには有用なカードが揃ってますが、デッキがデッキですので...
絶対勝てないという訳でもなさそうですが。
あまり深く語ると知ったかになるので、あくまで予想ですが。
まとめ
どんな相手でも劇的に弱いとかは殆ど無いです。むしろサイド後は有利になるパターンが多いです。
色々弄れます。
《旅人のガラクタ》等は今後採用するかもしれません。スペースがさければ...ですが。
今晩は。黒鎚です。
《Etched Oracle / 刻まれた巫女》をいままでキザマレタフジョと読んでいました。
フジョではなくミコですね...
道理で変換しても出ないはずだよ...○| ̄|_
世間では夏休みだそうですね。
俺は私立なので今日から一週間は夏期講習です。午前だけなのが救いか...
夏は合宿だの帰省だので更新できない事が多そうです。
出来る限りは更新しますが...
《Etched Oracle / 刻まれた巫女》をいままでキザマレタフジョと読んでいました。
フジョではなくミコですね...
道理で変換しても出ないはずだよ...○| ̄|_
世間では夏休みだそうですね。
俺は私立なので今日から一週間は夏期講習です。午前だけなのが救いか...
夏は合宿だの帰省だので更新できない事が多そうです。
出来る限りは更新しますが...
この夏はこれで
2004年7月21日 書き物(デッキ、レポ等)今日は晒しと解説
まずはレシピ
Main Board
3:《Salt Marsh / 塩の湿地》
12:《Island / 島》
9:《Swamp / 沼》
3:《Cabal Interrogator / 陰謀団の取調官》
4:《Shared Fate / 分かち合う運命》
2:《Decree of Pain / 苦痛の命令》
3:《Thirst for Knowledge / 知識の渇望》
2:《Read the Runes / ルーンの解読》
4:《Serum Visions / 血清の幻視》
2:《Pulse of the Grid / グリッドの脈動》
2:《Barter in Blood / 血のやりとり》
3:《Dark Banishing / 闇への追放》
2:《Echoing Decay / 残響する衰微》
4:《Mana Leak / マナ漏出》
3:《Condescend / 卑下》
2:《Culling Scales / 選別の秤》
Side Board
3:《Coercion / 強要》
1:《Cabal Interrogator / 陰謀団の取調官》
3:《Annul / 無効》
3:《March of the Machines / 機械の行進》
2:《Barter in Blood / 血のやりとり》
3:《Scrabbling Claws / ひっかき爪》
まぁ解説。
土地は銀土地、フェッチランドを採用していません。
占術を多用するのでフェッチは相性が悪く、銀土地は割られるのが嫌。安定性を重視して入れていません。
フェッチと城壁を採用するのも良いですが、そこは好みで。
3:《Cabal Interrogator / 陰謀団の取調官》
メインのハンデス。有るか無いかで随分変わってきます。
4:《Shared Fate / 分かち合う運命》
説明不要
2:《Decree of Pain / 苦痛の命令》
ゴブリンに効きます。
最近の親和はタフネス2以下の生物が多いのもポイント。
3:《Thirst for Knowledge / 知識の渇望》
デッキを三枚掘り進む。最終的に3マナ圏が少なくなったので、《夜の囁き》よりこっちを採用。
アドが取りにくいのは少しきついけれど。
2:《Read the Runes / ルーンの解読》
めっちゃデッキを掘る。青白相手とかだと必要。(詳しくは明日)
Fateが引けないときもこれで。
4:《Serum Visions / 血清の幻視》
一マナで三枚掘る。Fateは早い段階で引きたい。
2:《Pulse of the Grid / グリッドの脈動》
あまり注目されてませんが素打ちしても強いです。青白相手でも必要。
2:《Barter in Blood / 血のやりとり》
過小評価されてますが優秀なカードです。対親和でサイド後《機械の行進》が入り、複数の生物を殺す際も役に立ちます。
メタ外の変なビートダウンにも。
3:《Dark Banishing / 闇への追放》
万能除去。
2:《Echoing Decay / 残響する衰微》
ジャスティスにも。複数並ぶカエルとか信奉者とか(複数消すのは稀ですが)
4:《Mana Leak / マナ漏出》
良カウンター、軽いです。
3:《Condescend / 卑下》
早い内から打てます。占術(・∀・)イイ!!Fateを引きやすく。
2:《Culling Scales / 選別の秤》
色々割れます。渇望で捨てたりも。
Side Board
3:《Coercion / 強要》
必要でした。《陰謀団の取調官》には無い良さが有る。
1:《Cabal Interrogator / 陰謀団の取調官》
強い。必須だと思ってます。
3:《Annul / 無効》
親和メタ。ベビーにも。
3:《March of the Machines / 機械の行進》
親和相手に強力。《減衰のマトリックス》よりこっちを。
やはりべビーにも。
2:《Barter in Blood / 血のやりとり》
強いです。1:2交換は
3:《Scrabbling Claws / ひっかき爪》
エタドラ怖い。青白、スライドに。
( ´ー`)フゥー
疲れちゃったんで、各メタデッキ相手へのアレコレ
まずはレシピ
Main Board
3:《Salt Marsh / 塩の湿地》
12:《Island / 島》
9:《Swamp / 沼》
3:《Cabal Interrogator / 陰謀団の取調官》
4:《Shared Fate / 分かち合う運命》
2:《Decree of Pain / 苦痛の命令》
3:《Thirst for Knowledge / 知識の渇望》
2:《Read the Runes / ルーンの解読》
4:《Serum Visions / 血清の幻視》
2:《Pulse of the Grid / グリッドの脈動》
2:《Barter in Blood / 血のやりとり》
3:《Dark Banishing / 闇への追放》
2:《Echoing Decay / 残響する衰微》
4:《Mana Leak / マナ漏出》
3:《Condescend / 卑下》
2:《Culling Scales / 選別の秤》
Side Board
3:《Coercion / 強要》
1:《Cabal Interrogator / 陰謀団の取調官》
3:《Annul / 無効》
3:《March of the Machines / 機械の行進》
2:《Barter in Blood / 血のやりとり》
3:《Scrabbling Claws / ひっかき爪》
まぁ解説。
土地は銀土地、フェッチランドを採用していません。
占術を多用するのでフェッチは相性が悪く、銀土地は割られるのが嫌。安定性を重視して入れていません。
フェッチと城壁を採用するのも良いですが、そこは好みで。
3:《Cabal Interrogator / 陰謀団の取調官》
メインのハンデス。有るか無いかで随分変わってきます。
4:《Shared Fate / 分かち合う運命》
説明不要
2:《Decree of Pain / 苦痛の命令》
ゴブリンに効きます。
最近の親和はタフネス2以下の生物が多いのもポイント。
3:《Thirst for Knowledge / 知識の渇望》
デッキを三枚掘り進む。最終的に3マナ圏が少なくなったので、《夜の囁き》よりこっちを採用。
アドが取りにくいのは少しきついけれど。
2:《Read the Runes / ルーンの解読》
めっちゃデッキを掘る。青白相手とかだと必要。(詳しくは明日)
Fateが引けないときもこれで。
4:《Serum Visions / 血清の幻視》
一マナで三枚掘る。Fateは早い段階で引きたい。
2:《Pulse of the Grid / グリッドの脈動》
あまり注目されてませんが素打ちしても強いです。青白相手でも必要。
2:《Barter in Blood / 血のやりとり》
過小評価されてますが優秀なカードです。対親和でサイド後《機械の行進》が入り、複数の生物を殺す際も役に立ちます。
メタ外の変なビートダウンにも。
3:《Dark Banishing / 闇への追放》
万能除去。
2:《Echoing Decay / 残響する衰微》
ジャスティスにも。複数並ぶカエルとか信奉者とか(複数消すのは稀ですが)
4:《Mana Leak / マナ漏出》
良カウンター、軽いです。
3:《Condescend / 卑下》
早い内から打てます。占術(・∀・)イイ!!Fateを引きやすく。
2:《Culling Scales / 選別の秤》
色々割れます。渇望で捨てたりも。
Side Board
3:《Coercion / 強要》
必要でした。《陰謀団の取調官》には無い良さが有る。
1:《Cabal Interrogator / 陰謀団の取調官》
強い。必須だと思ってます。
3:《Annul / 無効》
親和メタ。ベビーにも。
3:《March of the Machines / 機械の行進》
親和相手に強力。《減衰のマトリックス》よりこっちを。
やはりべビーにも。
2:《Barter in Blood / 血のやりとり》
強いです。1:2交換は
3:《Scrabbling Claws / ひっかき爪》
エタドラ怖い。青白、スライドに。
( ´ー`)フゥー
疲れちゃったんで、各メタデッキ相手へのアレコレ