学校を辞めることになってしまいました
2005年4月1日件名:・・・
今日【担任名】から電話があって高校に進級できないと言われた。
高校にいけないのに学校行ってても仕方ないから、学校辞める。
じゃあ、又の機会に。
こういうメールを友達に送りました。それがエイプリルクオリティです。
黒コンVS白ウィニー
2005年3月24日 MtG(↑)をやってて思ったことをダラダラと。
□《忌まわしい笑い》がそんなに強くない
最初はそれなりに訊くかなーと思ってたんですが、正直微妙でした。理由はアンセム張られるから。
張られても流れるのは結構いるように思えるんですが、1:1交換がいいとこです。
ただアンセム張られててもエンド前の《急報》に対応できるのは良かったです。
逆にアンセム張られなかったら全部流れるので結構強かったです。
神になったり紙になったりするので評価の難しいカード。
□《魂の消耗》
除去としてしか使いません。従来の除去枚数だと白ウィニーには少なく、増量すると逆にコントロールに弱くなってしまうという悩みがあったのですがその問題を解決してくれるカードです。
コントロール相手にも腐らず除去としても使える辺り最高です。
「除去としてはちょっと重いのでは?」と思われるかもしれませんが、そんなことは無かったです。
何よりライフゲインが偉大。除去しつつライフゲイン出来るところがやったら強かったです。
□《魂の裏切りの夜》
アンセムと張り合えるカード。強いです。
相手がアンセム引かずにこちらがコレを引けば勝てます。
□《血のやりとり》
親和も居なくなったし減量してもいいかなー、と思ってたんですが白ウィニー相手にも1:2交換はやっぱり偉大でした。
最悪1:1交換も可能だし、トロールも殺せる素敵カードです。
ちなみに俺は4枚採用してます。信者だってのもあるんですが(笑
□(相手の)《塵を飲み込むもの、放粉痢》
《血のやりとり》の返しに打たれたりします。手札に《恐怖》があれば怖くないのですが、無いと悲惨。
□《選別の秤》
アンセムや十手(採用されて無い場合も多いけど)も割れるし、クリーチャーも結構死んでいくんですが、遅いです。
除去を抜いて安易に採用すると、押し切られて負けたりします。
でも白ウィニーに限定せず考えると、エレメンタルソードを割れたりするので結構便利。
黒単だと触りにくいエンチャントやアーティファクトを壊せるのは例え対象が限られていても良いものです。
■
まー、もーちょっと練習が必要です。
□《忌まわしい笑い》がそんなに強くない
最初はそれなりに訊くかなーと思ってたんですが、正直微妙でした。理由はアンセム張られるから。
張られても流れるのは結構いるように思えるんですが、1:1交換がいいとこです。
ただアンセム張られててもエンド前の《急報》に対応できるのは良かったです。
逆にアンセム張られなかったら全部流れるので結構強かったです。
神になったり紙になったりするので評価の難しいカード。
□《魂の消耗》
除去としてしか使いません。従来の除去枚数だと白ウィニーには少なく、増量すると逆にコントロールに弱くなってしまうという悩みがあったのですがその問題を解決してくれるカードです。
コントロール相手にも腐らず除去としても使える辺り最高です。
「除去としてはちょっと重いのでは?」と思われるかもしれませんが、そんなことは無かったです。
何よりライフゲインが偉大。除去しつつライフゲイン出来るところがやったら強かったです。
□《魂の裏切りの夜》
アンセムと張り合えるカード。強いです。
相手がアンセム引かずにこちらがコレを引けば勝てます。
□《血のやりとり》
親和も居なくなったし減量してもいいかなー、と思ってたんですが白ウィニー相手にも1:2交換はやっぱり偉大でした。
最悪1:1交換も可能だし、トロールも殺せる素敵カードです。
ちなみに俺は4枚採用してます。信者だってのもあるんですが(笑
□(相手の)《塵を飲み込むもの、放粉痢》
《血のやりとり》の返しに打たれたりします。手札に《恐怖》があれば怖くないのですが、無いと悲惨。
□《選別の秤》
アンセムや十手(採用されて無い場合も多いけど)も割れるし、クリーチャーも結構死んでいくんですが、遅いです。
除去を抜いて安易に採用すると、押し切られて負けたりします。
でも白ウィニーに限定せず考えると、エレメンタルソードを割れたりするので結構便利。
黒単だと触りにくいエンチャントやアーティファクトを壊せるのは例え対象が限られていても良いものです。
■
まー、もーちょっと練習が必要です。
今日は白ウィニーと黒コンを回してました。
ぶっちゃけ不利、アンセムきちーよ。一瞬摘出でアンセムを抜くのもアリとか思いました、秒で却下されましたけど。
メインからだいぶメタった構成のつもりだったんで、もうちょっとは勝てるかと思ったんだけどね。
まぁだいぶ収穫はあったんで良し。
書き出すと長くなるのでまた後日。
連日の疲れがたまってるので、今日はさっさと寝ます。
ぶっちゃけ不利、アンセムきちーよ。一瞬摘出でアンセムを抜くのもアリとか思いました、秒で却下されましたけど。
メインからだいぶメタった構成のつもりだったんで、もうちょっとは勝てるかと思ったんだけどね。
まぁだいぶ収穫はあったんで良し。
書き出すと長くなるのでまた後日。
連日の疲れがたまってるので、今日はさっさと寝ます。
Composite
1619 Points 16 Events
Constructed
1638 Rating 29 Matches 16 Events
原点系ですごめんなさい。
リミテッドは永遠に表示されません。
□
凄い勢いでカウンターが回ってるので、アクセス元見たら放課後からでした。
□
コクショウ3枚揃いました。これで黒コンのパーツ殆ど揃ったんで組めます。
串ありで身内と回してたときに思ったこと箇条書き。
・コクショウは3で十分、4は要らない
・摘出キチーよ、摘出で摘出取り除くためにこっちも摘出必要
・《魂の裏切りの夜》やっぱ要るわ、2で引ける人は2でもいい。俺は2だとどうしても引けないから3
・チューター萌え
・主な勝ちパターンは
コクショウキャスト→コクショウアタック、チュータープレイでコクショウサーチ→コクショウアタック、コクショウキャストで20点
・《魂の消耗》で決めることは意外と少ないね。フィニッシュ目的よりライフゲイン目的のほうが大きいや。結構生物にも打つし。
・これからは《忌まわしい笑い》が重要になってくる。
メタが固まってきたらレシピ晒します。
1619 Points 16 Events
Constructed
1638 Rating 29 Matches 16 Events
原点系ですごめんなさい。
リミテッドは永遠に表示されません。
□
凄い勢いでカウンターが回ってるので、アクセス元見たら放課後からでした。
□
コクショウ3枚揃いました。これで黒コンのパーツ殆ど揃ったんで組めます。
串ありで身内と回してたときに思ったこと箇条書き。
・コクショウは3で十分、4は要らない
・摘出キチーよ、摘出で摘出取り除くためにこっちも摘出必要
・《魂の裏切りの夜》やっぱ要るわ、2で引ける人は2でもいい。俺は2だとどうしても引けないから3
・チューター萌え
・主な勝ちパターンは
コクショウキャスト→コクショウアタック、チュータープレイでコクショウサーチ→コクショウアタック、コクショウキャストで20点
・《魂の消耗》で決めることは意外と少ないね。フィニッシュ目的よりライフゲイン目的のほうが大きいや。結構生物にも打つし。
・これからは《忌まわしい笑い》が重要になってくる。
メタが固まってきたらレシピ晒します。
今年の生き残りは二人か…
2005年3月18日最近、クラブで退部ラッシュが巻き起こり部員が5人も減りました。
僕の所属するクラブは柔道部という名の変態武闘集団です。中学高校で合同演習をしていて、部員は現在中学3人高校7人の合わせて10人です。
厳しいクラブなので退部者は後を立たないのですが、こんなに辞めたのは珍しいです。
去年は高一が9人入って5人辞めました。
今年は7人入って生き残りは2人でした。
来年は何人残るでしょうね。
来年度は僕に後輩が出来るそうですよ。
僕の所属するクラブは柔道部という名の変態武闘集団です。中学高校で合同演習をしていて、部員は現在中学3人高校7人の合わせて10人です。
厳しいクラブなので退部者は後を立たないのですが、こんなに辞めたのは珍しいです。
去年は高一が9人入って5人辞めました。
今年は7人入って生き残りは2人でした。
来年は何人残るでしょうね。
来年度は僕に後輩が出来るそうですよ。
→クリーチャーデッキは枷をどうにかできないとヤバイ
→トロールの苦行者の増加。
→緑系の茶破壊スロットは《帰化》や《摩滅》、《ヴィリジアンの盲信者》に。->エンチャントが割られやすくなる。
→多かった二点火力が
《残響する衰微》->《恐怖》
《マグマの噴流》->《とげの稲妻》or《火山の鎚》
へと変わる?カササギを殺せるか殺せないかの違いで。
→青コンがメタられる。->サイドにボセイジュや沸騰が増加。
→白ウィニー台等?すぐ消える気がしないでもない。
→様々なデッキを見かけるようになる->幅広い対応が出来ないガンメタデッキ(赤青マーチとか)はきつい。
→そろそろ秘儀の出番では?
ってトコでいいのかな?
カウンターデッキはメタられるようになってきたら使いたくないな。
でも、黒コンも微妙。諦めはしないけど。
《分かち合う運命》はどうなんだろね。全然レシピが脳内でまとんないけど。
春休みも合宿&旅行コンボであまりMTG出来なさそうだ。
→トロールの苦行者の増加。
→緑系の茶破壊スロットは《帰化》や《摩滅》、《ヴィリジアンの盲信者》に。->エンチャントが割られやすくなる。
→多かった二点火力が
《残響する衰微》->《恐怖》
《マグマの噴流》->《とげの稲妻》or《火山の鎚》
へと変わる?カササギを殺せるか殺せないかの違いで。
→青コンがメタられる。->サイドにボセイジュや沸騰が増加。
→白ウィニー台等?すぐ消える気がしないでもない。
→様々なデッキを見かけるようになる->幅広い対応が出来ないガンメタデッキ(赤青マーチとか)はきつい。
→そろそろ秘儀の出番では?
ってトコでいいのかな?
カウンターデッキはメタられるようになってきたら使いたくないな。
でも、黒コンも微妙。諦めはしないけど。
《分かち合う運命》はどうなんだろね。全然レシピが脳内でまとんないけど。
春休みも合宿&旅行コンボであまりMTG出来なさそうだ。
テスト終了。勉強した割にできなかったあたり俺だけどたぶん進級は大丈夫。
来年はマジで真面目にやらないとな...
今年一年は不真面目にしすぎた。このままでは本当に落ちこぼれになってしまう。
□
時期環境ではメタられなければ何とか黒コンがやっていけそうなので調整開始。
黒コンはメタカードをバンバンぶつけていくデッキなのでメタがわからないと難しいんですけどね。
とりあえず
Tier1
青コン、白ウィニー、トロン
Tier2
緑系、デスクラ
って感じで。
□
あとはレビューの「20世紀少年」
前半部分の1〜3間は展開がだるかったけど面白い。とりあえず17まで読みました。
”ともだち”と名乗る人物が世界を征服しようとして主人公とその仲間がそれを止めるって話です。こう書くと凄い幼稚な話に思えるけど、実際はそうでもない。
以下ネタバレ、
内容ですが、
この主人公、”ともだち”を阻止するのに失敗してしまいます。
”ともだち”はまずは宗教を起こし、信者をいっぱい集めます。信者の中には警察関係者などがいるので信者を使って殺人なんかもしてるけどうやむやに。
そんなことをしながらついには政党を作り、徐々に日本を牛耳っていきます。
主人公は施設を爆破したりするわけですが、旗から見ればただの犯罪者なので指名手配を受けテロリスト扱いに。
そして2000年、”ともだち”が巨大ロボ(正確にはそのようなもの、でひどくお粗末なもの)で細菌をばら撒き大量殺人を開始。
主人公はそれを止めに行くのですが、テロリスト扱いを受けているため大量殺人も主人公の仕業だったということに。
”ともだち”は自作自演で主人公を退治。細菌に対してワクチンを配布。世界を救ったヒーローとなります。
それから15年、日本は”ともだち”の配下に。
死んだとされているのは主人公のみで、仲間は活動を続けます。
しかし、結局”ともだち”を止められず、今度も自作自演でローマ方法を守り世界大統領に就任。
そして、またも細菌をばらまき30億人を虐殺。
一部の人間にのみ配布されたワクチンを売った人間だけが生き残り、その人間たちもウイルスから隔離する、との口実で壁で囲った町(何故か昭和の町並み)に閉じ込める。
ってトコまで読みました。
来年はマジで真面目にやらないとな...
今年一年は不真面目にしすぎた。このままでは本当に落ちこぼれになってしまう。
□
時期環境ではメタられなければ何とか黒コンがやっていけそうなので調整開始。
黒コンはメタカードをバンバンぶつけていくデッキなのでメタがわからないと難しいんですけどね。
とりあえず
Tier1
青コン、白ウィニー、トロン
Tier2
緑系、デスクラ
って感じで。
□
あとはレビューの「20世紀少年」
前半部分の1〜3間は展開がだるかったけど面白い。とりあえず17まで読みました。
”ともだち”と名乗る人物が世界を征服しようとして主人公とその仲間がそれを止めるって話です。こう書くと凄い幼稚な話に思えるけど、実際はそうでもない。
以下ネタバレ、
内容ですが、
この主人公、”ともだち”を阻止するのに失敗してしまいます。
”ともだち”はまずは宗教を起こし、信者をいっぱい集めます。信者の中には警察関係者などがいるので信者を使って殺人なんかもしてるけどうやむやに。
そんなことをしながらついには政党を作り、徐々に日本を牛耳っていきます。
主人公は施設を爆破したりするわけですが、旗から見ればただの犯罪者なので指名手配を受けテロリスト扱いに。
そして2000年、”ともだち”が巨大ロボ(正確にはそのようなもの、でひどくお粗末なもの)で細菌をばら撒き大量殺人を開始。
主人公はそれを止めに行くのですが、テロリスト扱いを受けているため大量殺人も主人公の仕業だったということに。
”ともだち”は自作自演で主人公を退治。細菌に対してワクチンを配布。世界を救ったヒーローとなります。
それから15年、日本は”ともだち”の配下に。
死んだとされているのは主人公のみで、仲間は活動を続けます。
しかし、結局”ともだち”を止められず、今度も自作自演でローマ方法を守り世界大統領に就任。
そして、またも細菌をばらまき30億人を虐殺。
一部の人間にのみ配布されたワクチンを売った人間だけが生き残り、その人間たちもウイルスから隔離する、との口実で壁で囲った町(何故か昭和の町並み)に閉じ込める。
ってトコまで読みました。
やりすぎ感が漂うくらいの禁止ですねー。
これで、手元にあったマーチとレリックバリアーがごみになりました。
でも、手元にある恐怖が心置きなく使えるのは素晴らしいことです。いやほんとコレがマジで嬉しいです。
で、下の黒コンの解説ですがメタが大幅に変わりそうなのでもうちょっと調整してからにします。
この時期にデッキ晒す俺はただのアホでした。
そして明日からテスト一週間前に入ってしまいます。
毎度の事ながら2週間ほど更新を停止します。
周りから「進級大丈夫?」
ってしょっちゅう訊かれてるので(ネタじゃなくてマジ、私学なので)今回ぐらいは頑張ってみようと思います。
あ、勿論進級はできますよ?
余裕でとは言えないが
追記;
いやこれでまた神話が出てきたらホント笑いますね
ネクサスとカエル、囲い、シャープネルはまだ健在なのでいける...かも。
組んだらこんなんになるのか...?
4 ネクサス
16 ランド
4 カエル
4 ワーカー
4 エイトグ
4 羽ばたき飛行機械
3 エンフォーサー
4 囲い
4 シャープネル
4 溶接の壷
4 物読み(むしろ夜の囁き?)
4 鋼打ちの贈り物
1 恐怖
すっげえ適当。なんか突破力弱そうだな。
まぁどうでもいいか。
これで、手元にあったマーチとレリックバリアーがごみになりました。
でも、手元にある恐怖が心置きなく使えるのは素晴らしいことです。いやほんとコレがマジで嬉しいです。
で、下の黒コンの解説ですがメタが大幅に変わりそうなのでもうちょっと調整してからにします。
この時期にデッキ晒す俺はただのアホでした。
そして明日からテスト一週間前に入ってしまいます。
毎度の事ながら2週間ほど更新を停止します。
周りから「進級大丈夫?」
ってしょっちゅう訊かれてるので(ネタじゃなくてマジ、私学なので)今回ぐらいは頑張ってみようと思います。
あ、勿論進級はできますよ?
追記;
いやこれでまた神話が出てきたらホント笑いますね
ネクサスとカエル、囲い、シャープネルはまだ健在なのでいける...かも。
組んだらこんなんになるのか...?
4 ネクサス
16 ランド
4 カエル
4 ワーカー
4 エイトグ
4 羽ばたき飛行機械
3 エンフォーサー
4 囲い
4 シャープネル
4 溶接の壷
4 物読み(むしろ夜の囁き?)
4 鋼打ちの贈り物
1 恐怖
すっげえ適当。なんか突破力弱そうだな。
まぁどうでもいいか。
全然日記書けてない。テスト近い。
でも、最近の書く事といったらライブドアの動きに注目してるとかそんな程度です。
後は今使ってる黒コン晒してみます。
24 沼
3 コクショウ
4 旅人のガラクタ
4 困窮
4 ファイレクシアの闘技場
4 魂の消耗
4 残響する衰微
4 血のやりとり
2 魂の裏切りの夜
2 肉体の奪取
3 魔性の教示者
1 精神へドロ
1 忌まわしい笑い
サイド
4 秘法の障壁
4 汚れ
2 精神へドロ
1 頭蓋摘出
1 超次元レンズ
1 撲滅
1 ボセイジュ
1 地獄界の夢
話し出すと長くなるので詳しい解説はまた後日。
でも、最近の書く事といったらライブドアの動きに注目してるとかそんな程度です。
後は今使ってる黒コン晒してみます。
24 沼
3 コクショウ
4 旅人のガラクタ
4 困窮
4 ファイレクシアの闘技場
4 魂の消耗
4 残響する衰微
4 血のやりとり
2 魂の裏切りの夜
2 肉体の奪取
3 魔性の教示者
1 精神へドロ
1 忌まわしい笑い
サイド
4 秘法の障壁
4 汚れ
2 精神へドロ
1 頭蓋摘出
1 超次元レンズ
1 撲滅
1 ボセイジュ
1 地獄界の夢
話し出すと長くなるので詳しい解説はまた後日。
スタンで禁止カードが出る親和関連の禁止カードが出るみたいですね。
候補は
電結の荒廃者
大霊堂の信奉者
頭蓋囲い
各種茶土地
ってトコかな
とりあえず《電結の荒廃者》と予想。
茶土地は無いぽ。Wocは禁止にしたくないらしいし。
禁止の噂の出所とかを知らない人のために、某ちゃんねるから転載。
ソース:http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/af53
以下日本語訳(転載)
三月一日が楽しみです。
□
バレンタイン…とりあえず、後数年は縁の無いものです。
俺にとって今日がバレンタインであることよりもジャンプの発売日であることのほうが衝撃的でした(死
候補は
電結の荒廃者
大霊堂の信奉者
頭蓋囲い
各種茶土地
ってトコかな
とりあえず《電結の荒廃者》と予想。
茶土地は無いぽ。Wocは禁止にしたくないらしいし。
禁止の噂の出所とかを知らない人のために、某ちゃんねるから転載。
ソース:http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/af53
以下日本語訳(転載)
404 :NPCさん :05/02/12 19:54:18 ID:???
俺の拙い英語力で訳したものを置いておく
第2章:スタンダード
風変わりな壮大さの部分に欠ける一つのフォーマットがスタンダードだ。
私の目には、スタンダードは現在エクステンデッドでない全てだ。
スタンダードはつまらない。スタンダードは楽しくない。
スタンダードは現在使用可能な全ブロックとセットの代表的な場になっていない。
現在スタンダードは革新に報いることがなく、またスタンダードは
真にその時選択するあらゆる人のフォーマットではない。
荒廃者親和はフォーマットの残りにその圧迫の影響を及ぼし続けた。
それは有力なプレイヤーや危惧したR&D、DCIの努力に関わらず、
完全にコントロールを外れてしまった。
頭蓋骨締めの禁止はそれを止められず、薄青幕の侍、魂の裏切りの夜、
崩老卑、忌みの像といった神河物語の微妙な奴らを印刷しても無理だった。
君達の多くが理解しているように、親和への「回答」は神河謀叛の中にも無かった。
私はたった今、禁止・制限リストの管理を執り行う年4回の
イベントチームミーティングから出てきたところだ。
我々は最終的に我々の合意を提出することに決定した。
3月1日、我々は昨年の間のスタンダードにおける酷い問題だったものを
最終的に修整するための禁止リストの大幅な変更を通知する予定だ。
405 :NPCさん :05/02/12 19:57:26 ID:???
私はここでは詳細については述べるつもりはないが(掲示板でも、メールでも、
個人的な電話でも、夜道の待ち伏せでもだ)、それは単に変更を通知する
処理のための場所が我々にはあるからで、私は事務的な命令とは関係ない。
私が先に言ったように、3月1日に備えてくれ。私が今わざわざ助言を与えるまでした
唯一の理由は、我々が注意を払い、心配しており、我々自信の失敗を隠蔽せず、
マジックを最も楽しめる、公正で、思考を刺激するゲームにする
ためのことなら我々は何でもするつもりだということを君たちに知って欲しいからだ。
以後の地方、全国、全世界のスタンダード・シーズンはどん底から抜けて
非常に良く調整されたものになるだろうし、それが起こった時、誰が勝つかわからないだろう。
もし今我々が変更を行うつもりだったら、3ヶ月前に行うべきだった。
我々には多分、先見の明が無いのだろう。防衛のため、我々はこのような決定を
明確にさせるために更にデータを取っており、我々は何らかの結論へ飛躍する前に
メタゲームに影響を与える十分な量の時間を神河に与えたい。
このニュースがショックを与えることは承知しているが、私は君たちの多くが
この記事によって微笑みながら歩き出すことを望んでいる。これから良くなるさ。
三月一日が楽しみです。
□
バレンタイン…とりあえず、後数年は縁の無いものです。
俺にとって今日がバレンタインであることよりもジャンプの発売日であることのほうが衝撃的でした(死
どうも、一週間ほど風邪ひいてて大変でした。黒鎚です。
■
なんていうか、謀叛欲しいカード無い...
謀叛自体は弱くないと思うけど、ミラディンが強すぎるから活躍出来そうに無い。
青田刈りもする気ないしなー。
構築は黒単コンと青単コンを調整してます。
青コンはカササギ試してみました。強いんですが、入れるとドローがかささぎだけに頼ってしまうのが難点です。カササギが回りださなければ簡単に負けます。
《知識の渇望》型だとすぐカウンターが切れます。本気でケチを採用しようとする辺りもう駄目です。
で、黒コン。なんか手元にコクショウが2枚あったんで組んでみたけどなかなか強い。
本気でパーツ集めることまでもある。
ま、双方とも所詮Tier2止まりのデッキなんですが。
■
なんていうか、謀叛欲しいカード無い...
謀叛自体は弱くないと思うけど、ミラディンが強すぎるから活躍出来そうに無い。
青田刈りもする気ないしなー。
構築は黒単コンと青単コンを調整してます。
青コンはカササギ試してみました。強いんですが、入れるとドローがかささぎだけに頼ってしまうのが難点です。カササギが回りださなければ簡単に負けます。
《知識の渇望》型だとすぐカウンターが切れます。本気でケチを採用しようとする辺りもう駄目です。
で、黒コン。なんか手元にコクショウが2枚あったんで組んでみたけどなかなか強い。
本気でパーツ集めることまでもある。
ま、双方とも所詮Tier2止まりのデッキなんですが。
今日は中学受験の関係で学校が休みでした。
■
謀叛雑感
□各種ピッチスペル
どいつもこいつもピッチで打つことが前提に作られてるのがなぁ...
個人的な位置づけとしては
黒>白>越えられない壁>青>赤>緑
黒と白はギリギリ素打ちできるレベルなんで評価高め、むしろ強力カードかも。
青は使いにくさが漂う。X以下ならまだしも同じじゃないといけないときた。
青コンには勿論入らないし、ほかでも入るかつったら微妙。フルタップでも安心できない。
青がらみのロックデッキ(←ホコリ?)やアグロコントロールになら入るかも。(←こんなデッキ台頭すんのか?)
赤はファンデッキ系。緑は論外。
□各種リムーバー
黒は強そう。ウィットネスとかリムーブしたいです。
緑は...ちょっとなぁ
青はときたまサイドで見かけるかな?
白は...駄目だよなぁ
んで赤。
トロン対策として騒がれてますね。コレが打てるデッキはトロンに十分勝てるって言う人もいますけど、エンドカードが出てきたのはでかいんじゃないでしょうか。
Wシンボルなら普通のデッキに赤を混ぜて打てないことも無いですし。
単純に考えると、トロンに弱かった抹消行進(ノン抹消も含む)が強くなる気がします。
コレが増えるようならトロンは花盛りの春(場合によっては春の鼓動も)を使った「緑単コントロール」に姿を変えるんじゃないでしょうか。(もちろんノントロン)
□黒Shoal
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21580024
(↑hを足してください)
やたらイラストがグロいですね。
これじゃあ《Shickening Shoal》っていうより《失禁ing Shoal》
追記;
□各種Genju@書き忘れ
個人的な位置づけとしては
赤≧緑>壁>青>壁>白=黒
赤は凄い爆発力。何度も帰ってくるのもすばらしい。
緑はサイズが結構でかい。ま、弧炎撒きや各種レジェンドドラゴンに止められて終わる気もしますが;
青はなぁ、巷じゃ評価されてるみたいだけど、入るデッキあんのかなぁ。青コンや青緑コンで使えって言うけどなぁ...
青コンに使うにしても毎ターン起動2マナ&自分自身でアタックの合計三マナは痛すぎるし、何より小さい。
除去されても戻ってくる点は評価できるのだが、入れるスペースもない。流石にメロクとかケイガとか抜いてまで入れる必要性も感じないし。
青緑は専門外なんでノーコメント。
パーミッションタイプのデッキなら入らないとは思うけど、使ったことの無いデッキに対して偉そうにコメントなんてつけれない。
青黒クラウドじゃ選択肢にはなるのかな?
やっぱ使ったこと無いので謎
□大穴
《Heartless Hidetsugu》
あの、タップしたら各プレイヤーのライフを半分減らせる伝説の人です。
赤バーンとか組めたら楽しいだろうなぁ。
煮えたぎる歌から出していって、うまいこと火力やGenjuと組み合わせれば親和とのダメージレースにも勝てるんじゃね?、とか思う俺は夢見がちか。
4/3というサイズも素晴らしい。自ら殴っていける上に2点火力じゃ死なない。
■
謀叛雑感
□各種ピッチスペル
どいつもこいつもピッチで打つことが前提に作られてるのがなぁ...
個人的な位置づけとしては
黒>白>越えられない壁>青>赤>緑
黒と白はギリギリ素打ちできるレベルなんで評価高め、むしろ強力カードかも。
青は使いにくさが漂う。X以下ならまだしも同じじゃないといけないときた。
青コンには勿論入らないし、ほかでも入るかつったら微妙。フルタップでも安心できない。
青がらみのロックデッキ(←ホコリ?)やアグロコントロールになら入るかも。(←こんなデッキ台頭すんのか?)
赤はファンデッキ系。緑は論外。
□各種リムーバー
黒は強そう。ウィットネスとかリムーブしたいです。
緑は...ちょっとなぁ
青はときたまサイドで見かけるかな?
白は...駄目だよなぁ
んで赤。
トロン対策として騒がれてますね。コレが打てるデッキはトロンに十分勝てるって言う人もいますけど、エンドカードが出てきたのはでかいんじゃないでしょうか。
Wシンボルなら普通のデッキに赤を混ぜて打てないことも無いですし。
単純に考えると、トロンに弱かった抹消行進(ノン抹消も含む)が強くなる気がします。
コレが増えるようならトロンは花盛りの春(場合によっては春の鼓動も)を使った「緑単コントロール」に姿を変えるんじゃないでしょうか。(もちろんノントロン)
□黒Shoal
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21580024
(↑hを足してください)
やたらイラストがグロいですね。
追記;
□各種Genju@書き忘れ
個人的な位置づけとしては
赤≧緑>壁>青>壁>白=黒
赤は凄い爆発力。何度も帰ってくるのもすばらしい。
緑はサイズが結構でかい。ま、弧炎撒きや各種レジェンドドラゴンに止められて終わる気もしますが;
青はなぁ、巷じゃ評価されてるみたいだけど、入るデッキあんのかなぁ。青コンや青緑コンで使えって言うけどなぁ...
青コンに使うにしても毎ターン起動2マナ&自分自身でアタックの合計三マナは痛すぎるし、何より小さい。
除去されても戻ってくる点は評価できるのだが、入れるスペースもない。流石にメロクとかケイガとか抜いてまで入れる必要性も感じないし。
青緑は専門外なんでノーコメント。
パーミッションタイプのデッキなら入らないとは思うけど、使ったことの無いデッキに対して偉そうにコメントなんてつけれない。
青黒クラウドじゃ選択肢にはなるのかな?
やっぱ使ったこと無いので謎
□大穴
《Heartless Hidetsugu》
あの、タップしたら各プレイヤーのライフを半分減らせる伝説の人です。
赤バーンとか組めたら楽しいだろうなぁ。
煮えたぎる歌から出していって、うまいこと火力やGenjuと組み合わせれば親和とのダメージレースにも勝てるんじゃね?、とか思う俺は夢見がちか。
4/3というサイズも素晴らしい。自ら殴っていける上に2点火力じゃ死なない。
ISBN:4088763424 コミック 奥 浩哉 集英社 2002/09/19 ¥620
最近、日記書けてなかったんで、最近あったことをまとめて書く。
■
友達に"貸本屋"たる店を教えてもらう。
ジャンプコミックスサイズのは1冊50円
大きいサイズは一冊80円
1冊から4冊は一泊二日
5冊から9冊は二泊三日
それ以上は三泊四日
かなり良い。本の保存状態も良いし安い。
とりあえずGANTZかりて読んでます。
エロ&グロ入りまくり(YJだし)だけど面白い。
■
んで、マジック。
いろいろなデッキを試す。
今、手元にあるのは
青コン
黒コン(←コレは完全に遊び用)
バウンスしまくり
Fateのパーツ
気に入ってるのは青単バウンス、緑系マナブーストデッキに対して弱い面があるのでそこを調整中。
機会があれば晒します。
無難なところだと、青コンだけど、アドバンテージ獲得手段が末期的。もう"パーミッション"じゃない、"青コントロール"。
枷コントロールって感じで枷に依存しまくり。
ドローに《泥棒カササギ》採用すれば、パーミっぽく動けるんだけど、ソレだと遅くて環境に合ってない。
謀反でピッチスペルが出るとかで騒がれてますけど、青コンに入る気しないです。
むしろ優秀なドローほしい。
Fateは色んなのを脳内構築したり、崩したり、どうもしっくりこない。
■
謀反はどうも微妙な悪寒。
親和が環境にいる限り、テンポを失うNinjutsuも構築では難しそうだし、守護神も...
土地エンチャントは赤が強いですね。
そこそこ使われるんじゃないでしょうか。
と、そんなとこです。
んじゃまた
ノシ
最近、日記書けてなかったんで、最近あったことをまとめて書く。
■
友達に"貸本屋"たる店を教えてもらう。
ジャンプコミックスサイズのは1冊50円
大きいサイズは一冊80円
1冊から4冊は一泊二日
5冊から9冊は二泊三日
それ以上は三泊四日
かなり良い。本の保存状態も良いし安い。
とりあえずGANTZかりて読んでます。
エロ&グロ入りまくり(YJだし)だけど面白い。
■
んで、マジック。
いろいろなデッキを試す。
今、手元にあるのは
青コン
黒コン(←コレは完全に遊び用)
バウンスしまくり
Fateのパーツ
気に入ってるのは青単バウンス、緑系マナブーストデッキに対して弱い面があるのでそこを調整中。
機会があれば晒します。
無難なところだと、青コンだけど、アドバンテージ獲得手段が末期的。もう"パーミッション"じゃない、"青コントロール"。
枷コントロールって感じで枷に依存しまくり。
ドローに《泥棒カササギ》採用すれば、パーミっぽく動けるんだけど、ソレだと遅くて環境に合ってない。
謀反でピッチスペルが出るとかで騒がれてますけど、青コンに入る気しないです。
むしろ優秀なドローほしい。
Fateは色んなのを脳内構築したり、崩したり、どうもしっくりこない。
■
謀反はどうも微妙な悪寒。
親和が環境にいる限り、テンポを失うNinjutsuも構築では難しそうだし、守護神も...
土地エンチャントは赤が強いですね。
そこそこ使われるんじゃないでしょうか。
と、そんなとこです。
んじゃまた
ノシ
Finals雑感(遅
2004年12月31日 MtG*エクテンについては無知なので、スタンのみの感想です。
*偉そうな事書いてるけど、ただの戯言です。気分を害すようでしたら、削除します。
http://www.hobbyjapan.co.jp/magic/event/coverage/finals2004/t8decks.html
Ironworks-2人
黒緑デスクラウド-1人
親和-1人
赤青マーチ-1人
緑単ビーコン-2人
ウルザトロン-1人
□
現在環境を支配しているトロンと親和が一人ずつしか居ないのは、バランスが取れているように見えるかもしれないけど、そうではないです。
何故なら、Best8に残ったデッキが 親和、緑系デッキ、瞬殺コンボ、親和ガンメタ(メイン機械の行進だし、そう呼んでも問題ないかと) の4種類しかないからです。
唯一の希望が初日全勝の青単なわけですけど、*「親和には当たらない」*と、割り切って参加したようです。(実際、当たらなかったので全勝してます)
実際緑が入ったデッキも親和メタであるので、
親和VS親和メタVS瞬殺コンボ
と言う図式になるんですよね。
つまり、トーナメントで良い結果を出す為には、上記三種かギリギリやっていけそうなランデスを選ぶしかない。
言いたいこと:
デッキ選択の幅が狭すぎる=つまらない
*デッキ名『No Affinity』からもそのことが察せるかと思います*
*偉そうな事書いてるけど、ただの戯言です。気分を害すようでしたら、削除します。
http://www.hobbyjapan.co.jp/magic/event/coverage/finals2004/t8decks.html
Ironworks-2人
黒緑デスクラウド-1人
親和-1人
赤青マーチ-1人
緑単ビーコン-2人
ウルザトロン-1人
□
現在環境を支配しているトロンと親和が一人ずつしか居ないのは、バランスが取れているように見えるかもしれないけど、そうではないです。
何故なら、Best8に残ったデッキが 親和、緑系デッキ、瞬殺コンボ、親和ガンメタ(メイン機械の行進だし、そう呼んでも問題ないかと) の4種類しかないからです。
唯一の希望が初日全勝の青単なわけですけど、*「親和には当たらない」*と、割り切って参加したようです。(実際、当たらなかったので全勝してます)
実際緑が入ったデッキも親和メタであるので、
親和VS親和メタVS瞬殺コンボ
と言う図式になるんですよね。
つまり、トーナメントで良い結果を出す為には、上記三種かギリギリやっていけそうなランデスを選ぶしかない。
言いたいこと:
デッキ選択の幅が狭すぎる=つまらない
*デッキ名『No Affinity』からもそのことが察せるかと思います*