部活が先輩の試合の関係で3連休になったので、まったりしている今日この頃。

今日は

午前→勉強&一人調整
午後→某身内とスパー
夜→塾

のスケジュールで。
多分この日記にきてる殆どの人がMTG目的だと思うので、MTGネタのみ書きます。

要するに、今日使ったデッキと軽い解説。
スパーしたのは青黒忍者と黒単ネズミハンデスと赤スライとキキジキあわせて15戦くらいです。

黒単コントロール


23 沼
1 黒レジェンドランド

3 コクショウ
3 ユコラ

4 魂の消耗
2 血のやりとり
2 恐怖
2 残響する衰微
1 肉体の奪取
3 ファイクレシアの闘技場
2 魂の裏切りの夜
3 魔性の教示者
1 精神へドロ
1 頭蓋の摘出
1 太陽のしずく

3 守護像
4 旅人のガラクタ

なんかここまで書いたところで、謎が発生しました。デッキが59枚しかありません。レシピを全部思い出せないなんてことはめったに無いんだけど、とりあえず確認のため実際にデッキを手にとって確認すると書き落としはありませんでした。
でも枚数数えたら60枚あります。

流石に無いなってことで10回ぐらい確認したんだけど、結果は同じでした。たぶんなんかに憑かれてます。

でも多分、回しえるうちになんかの書き落としに気づいて謎は解決されるでしょう。

あとデッキの方なんだけど、やりすぎな感じがするマナブースト7枚体制が良かったです。コントロールデッキのくせに3ターン目に5/5が出てくるのは快感でした。コクショウ使わずに勝てるのは素敵です。意外と殴りきれるモンなんだね。

あと謎に見える肉体の奪取は三枚目の恐怖兼エコーです。どっちもの性質を持ってるカードが欲しかったんで。

4枚目の魂の消耗と一枚おされた太陽のしずくは地方メタなので、好みで変えてください。サイドも結構適当です。って言うか地方メタなのであてになりません。
参考までに俺のサイドをageておきます

3 太陽のしずく
4 汚れ
1 ボセイジュ
1 恐怖 
2 選別の秤
2 精神へドロ
2 忌まわしい笑い

梅コン(次期スタン)


8 島
7 沼
3 水まといの洞窟

3 ウメザワトシロウ
4 エラヨウ
4 思考の急使
2 祖石の魔導師

4 血清の幻視
4 霧中の到達
3 彼方からの呟き
4 マナ漏出
2 無効

2 残響する衰微
2 肉体の奪取
3 ホロビの囁き

1 独楽
3 青スペルボム
1 レオニンのボーラ

ゼロックスとか言う奴です。なんか親和で使うとか独楽二枚で回すとか、みんなの好きなエラヨウを使ったデッキです。ちゃんとしたプレイングをすれば結構簡単に反転します。っていうか朝作ったばっかりなので全体的につくりが甘いです。でも、ホロビの囁きと大量の1マナドロー、1マナドローとエラヨウ、ホロビの囁きの連携による破壊からのウメザワで墓地から1ドロー呪文でキャントリップにしたりとか、ホロビの囁きと思考の急使とのシナジーとか、普通に使ったら弱い彼方からの囁きも思考の急使で引いてきた土地を落とすことでクオリティアドバテージを補ったりとか腐る無効を急使で切ったりで、細々としたまとまりに感動しました。
デッキを組もうとするとどうしてもソレ一枚に依存してしまうウメザワが自然な形ではいるのもいいですね。エラヨウにしろウメザワにしろ回りだしたら負ける気がしませんでした。エラヨウは相手が2つ呪文をプレイしたときにリーク→霧中の到達と繋げて3〜4T反転とかキモイこともできますよ。

明らかに問題だったのは一人浮いてる礎石の魔道師とフィニッシュ手段に欠けること。
たぶん相性の良い気カウンターの乗る青い生物(名前忘れた)とかに変わると思います。でもフィニッシャーは全然思いつきません。

勝てる勝てないは別にしてまだまだ練りこめそうなのと、デッキのポテンシャルに魅せられました。

今日はこんなトコで。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索