謀叛雑感

2005年1月25日 MtG
今日は中学受験の関係で学校が休みでした。



謀叛雑感

□各種ピッチスペル

どいつもこいつもピッチで打つことが前提に作られてるのがなぁ...

個人的な位置づけとしては

黒>白>越えられない壁>青>赤>緑

黒と白はギリギリ素打ちできるレベルなんで評価高め、むしろ強力カードかも。

青は使いにくさが漂う。X以下ならまだしも同じじゃないといけないときた。
青コンには勿論入らないし、ほかでも入るかつったら微妙。フルタップでも安心できない。

青がらみのロックデッキ(←ホコリ?)やアグロコントロールになら入るかも。(←こんなデッキ台頭すんのか?)

赤はファンデッキ系。緑は論外。

□各種リムーバー

黒は強そう。ウィットネスとかリムーブしたいです。
緑は...ちょっとなぁ
青はときたまサイドで見かけるかな?
白は...駄目だよなぁ

んで赤。

トロン対策として騒がれてますね。コレが打てるデッキはトロンに十分勝てるって言う人もいますけど、エンドカードが出てきたのはでかいんじゃないでしょうか。

Wシンボルなら普通のデッキに赤を混ぜて打てないことも無いですし。

単純に考えると、トロンに弱かった抹消行進(ノン抹消も含む)が強くなる気がします。

コレが増えるようならトロンは花盛りの春(場合によっては春の鼓動も)を使った「緑単コントロール」に姿を変えるんじゃないでしょうか。(もちろんノントロン)

□黒Shoal

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21580024
(↑hを足してください)

やたらイラストがグロいですね。

これじゃあ《Shickening Shoal》っていうより《失禁ing Shoal》

追記;

□各種Genju@書き忘れ

個人的な位置づけとしては

赤≧緑>壁>青>壁>白=黒

赤は凄い爆発力。何度も帰ってくるのもすばらしい。
緑はサイズが結構でかい。ま、弧炎撒きや各種レジェンドドラゴンに止められて終わる気もしますが;

青はなぁ、巷じゃ評価されてるみたいだけど、入るデッキあんのかなぁ。青コンや青緑コンで使えって言うけどなぁ...

青コンに使うにしても毎ターン起動2マナ&自分自身でアタックの合計三マナは痛すぎるし、何より小さい。

除去されても戻ってくる点は評価できるのだが、入れるスペースもない。流石にメロクとかケイガとか抜いてまで入れる必要性も感じないし。

青緑は専門外なんでノーコメント。
パーミッションタイプのデッキなら入らないとは思うけど、使ったことの無いデッキに対して偉そうにコメントなんてつけれない。

青黒クラウドじゃ選択肢にはなるのかな?
やっぱ使ったこと無いので謎

□大穴

《Heartless Hidetsugu》

あの、タップしたら各プレイヤーのライフを半分減らせる伝説の人です。

赤バーンとか組めたら楽しいだろうなぁ。
煮えたぎる歌から出していって、うまいこと火力やGenjuと組み合わせれば親和とのダメージレースにも勝てるんじゃね?、とか思う俺は夢見がちか。

4/3というサイズも素晴らしい。自ら殴っていける上に2点火力じゃ死なない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索