■MtG
Jr行ってきた。レポは色々あって書かないけど、一番印象に残ったのは対青コン戦。
結局1-2で負けたわけだけど、そのゲーム内容がなぁ...
簡単に言うと、相手がマイアのマトリックス張るか、こっちがFate先に張るかっていう。
メインはまず無理で、問題はサイド後なわけだけど、電波で一枚サイドに忍ばせてたボセイジュが動いてくれたのと、マスカン連打で五分くらい(?)の試合が出来た。
んが、減衰ののマトリックス積んでたなら、もっと楽だったんじゃないかと。
相手に出されて勝ち手段を失う、と思いきやおそらく相手のデッキに入ってるであろう残響する真実でどうにかなるし。
そして何より、カウンターを少なくしたことにより生まれた隙を埋めるのに丁度良い。
ただソレをすると個人的に好きなガラクタ経由の3丁目迫害とか、サイドのレリックバリアー(←コレが特に痛い)、ショートファングが使えなくなる...
まぁここは要調整。
デッキ全体のことについては、やっぱりタッチ卑下は正解だったぽい。
予想通りの動きをしてくれて良い感じ。
独楽は何故か自分だけ引いて相手に引かれなかったので、ゑろい動きをした。
■DiaryNoteの新機能
更新したかしてないかすぐわかるので、個人的には好印象。
■追記
http://www.h-west.bias.ne.jp/~ds0123/image/mario.gif
なんか無駄にウザくてワラタ。
Jr行ってきた。レポは色々あって書かないけど、一番印象に残ったのは対青コン戦。
結局1-2で負けたわけだけど、そのゲーム内容がなぁ...
簡単に言うと、相手がマイアのマトリックス張るか、こっちがFate先に張るかっていう。
メインはまず無理で、問題はサイド後なわけだけど、電波で一枚サイドに忍ばせてたボセイジュが動いてくれたのと、マスカン連打で五分くらい(?)の試合が出来た。
んが、減衰ののマトリックス積んでたなら、もっと楽だったんじゃないかと。
相手に出されて勝ち手段を失う、と思いきやおそらく相手のデッキに入ってるであろう残響する真実でどうにかなるし。
そして何より、カウンターを少なくしたことにより生まれた隙を埋めるのに丁度良い。
ただソレをすると個人的に好きなガラクタ経由の3丁目迫害とか、サイドのレリックバリアー(←コレが特に痛い)、ショートファングが使えなくなる...
まぁここは要調整。
デッキ全体のことについては、やっぱりタッチ卑下は正解だったぽい。
予想通りの動きをしてくれて良い感じ。
独楽は何故か自分だけ引いて相手に引かれなかったので、ゑろい動きをした。
■DiaryNoteの新機能
更新したかしてないかすぐわかるので、個人的には好印象。
■追記
http://www.h-west.bias.ne.jp/~ds0123/image/mario.gif
なんか無駄にウザくてワラタ。
コメント