今日から調整記をつけていこうかと。
何か思い立ったら更新、ある程度完成したらレポ等も載せます。

長期期間に渡って記載予定。

■現代版サイカトグ調整記

突然の電波から組むことになったサイカトグ。
「サイカトグが墓地を35枚程度溜めるデッキなら、エイトグで同じようなこと出来るんじゃね?(場にアーティファクトを10枚溜める)」

の発想の元、構築。
まずはWizardsから拾ってきたコレを。

2002 Worlds (Type 2): UB Psychatog
Carlos Romao


Main Deck
60 cards Sideboard
2 Cephalid Coliseum
1 Darkwater Catacombs
10 Island
4 Salt Marsh
3 Swamp
4 Underground River

--------------------------------------------------------------------------------
24 land

4 Nightscape Familiar
4 Psychatog

--------------------------------------------------------------------------------
8 creatures

3 Chainer’s Edict
3 Circular Logic
4 Counterspell
3 Cunning Wish
3 Deep Analysis
3 Fact or Fiction
3 Memory Lapse
4 Repulse
2 Upheaval

--------------------------------------------------------------------------------
28 other spells

土地24

生物8

除去3

打ち消し10

ドロー6

バウンズ4

サーチ3

リセット2

と、なっています。

コレを原型に現代版を製作

Ver.0

22Lands

4 教議会の座席
4 大焼却炉
4 囁きの大霊堂
4 ダークスティールの城壁
3 空僻地
1 ミラディンの核
2 島

4creatures

4 エイトグ

34otherspells

3 威圧のタリスマン
1 耽溺のタリスマン
4 上天の呪文爆弾
1 師範の占い独楽
1 稲妻のすね当て
4 マナ漏出
4 卑下
3 踏みにじり
1 権威の確立
4 物読み
2〜4 知識の渇望
3〜4 闇への追放
1 脱出

回してみると、勝ち手段がエイトグだけでは不十分なことに気づきます。

そこで、火力兼生物除去の《爆片破》投入。
そのまんま勝ち手段にもなり、優秀な《マイアの処罰者》採用、マイヤヒー。

スペルボムは環境的に赤の方が良い事が解り、青の方が好きだったが泣き泣き変更。

Ver.2

22Lands

4 教議会の座席
4 大焼却炉
4 囁きの大霊堂
4 ダークスティールの城壁
3 空僻地
1 ミラディンの核
2 島

7creatures

3 エイトグ
4 マイアの処罰者

32otherspells

2 威圧のタリスマン
2 耽溺のタリスマン
4 黄鉄の呪文爆弾
1 稲妻のすね当て
4 マナ漏出
4 卑下
3 踏みにじり
1 権威の確立
4 物読み
4 知識の渇望
2 爆片破
1 脱出

何故か一枚オーバー。最初に比べて、だいぶマシになりました。
要調整。

...続く

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索